ウイスキー投資情報R
    Facebook Twitter Instagram
    ウイスキー投資情報R
    • ニュース
    • チャート・相場分析
    • ウイスキー投資
    • ワイン投資
    • 投資の基本
    • Twitterアカウント
    • 初めての方へ
    ウイスキー投資情報R
    ホーム»ウイスキー投資»【ニュース】「タリスカー 30年」が4年ぶりに復活!世界生産数量3,200本で105,000円(税抜)
    ウイスキー投資

    【ニュース】「タリスカー 30年」が4年ぶりに復活!世界生産数量3,200本で105,000円(税抜)

    ウイスキー投資情報RBy ウイスキー投資情報R2022年5月19日
    Facebook Twitter

    貯蔵樽の減少により愛されつつも2017年のボトリングを最後に終売した「タリスカー 30年」が再販開始!装いも新たに2022年5月18日(水)より数量限定で発売。
    出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000024545.html

    タリスカーの頂点「タリスカー 30年」

    タリスカーボトル1本あたりのプラスチック使用量0.77g(削減後)
    「タリスカー30年」は、発売当初その希少性から、加水せずに熟成樽そのままのアルコール度数でボトリングするカスクストレングスで不定期にリリースされ、リリース年ごとに異なる味わいの個性が、熱狂的なモルトファンに親しまれてきました。
    タリスカーがシングルモルトとしてリリースされてから30年近い年月が過ぎると、タリスカー独自のアルコール度数である45.8度で毎年1回ボトリングし、定期的かつ安定してリリースすることが出来るようになりました。しかし世界的に人気を博したことで貯蔵樽が減少し、2017年のボトリングを最後に終売となりました。
    この度、約4年ぶりに、世界生産数量3,200本のみという非常に希少な限定品として「タリスカー30年」がボトリングされることとなり、日本国内では5月18日より販売されます。
    新たなタリスカー30年は、リリース年ごとに味わいの個性が異なるカスクストレングスとして年一回ボトリングされ、加水せず、冷却濾過せず、最も純粋にスコットランド・スカイ島の自然を体現するタリスカーの頂点として生まれ変わります。タリスカーの特徴である海潮と黒胡椒の風味をより柔らかく繊細に表現した、エレガントで複雑な味わいに仕上がりました。
    パッケージデザインも一新され、海に育まれたタリスカーの「MADE BY THE SEA」という世界観を感覚的に訴求し、さらにボトル本体のプラスチック使用量を86%削減*、よりサステイナブルな素材に生まれ変わりました。

    ■タリスカー 30年

    商品名:タリスカー 30年
    容量:700ml
    価格:105,000円(税抜)
    アルコール度数:48.5度
    <テイスティングノート>
    口当たりはゆっくりと甘みが広がり、次第に苦味と海潮、そしてわずかなスモーキーさの後で隠し味のように黒胡椒の風味と辛みがあらわれ、口の中が乾いたような感覚になります。
    加水するとゆっくりと甘みがあらわれ、優しい味わいに変化していきますが、次第に黒胡椒の風味が舌を覆います。余韻は長く、わずかな苦味とスモーキーさを感じながらも非常にドライな感覚です。

    ■タリスカー

    スコットランド、スカイ島で最も歴史ある蒸留所が生み出す力強いシングルモルトスコッチウイスキー。
    スカイ島は「ミストアイランド(霧の島)」と呼ばれる自然環境の厳しい島、タリスカー蒸留所はロッホ ハーポートの入り江に位置します。その特徴は、まるで海の潮風を味わっているかのような風味と力強い黒胡椒の香味にあり、タリスカーのすべてのラベルに書かれている「MADE BY THE SEA」は、蒸留所の生産者たちのスカイ島の自然、海への深い感謝とともに、スカイ島の自然をまさに体現したシングルモルトであることを示す言葉なのです。『宝島』の著者であるロバート・ルイス・スチーブンソンに「King of Drinks(酒の王様)」と評されたほど熱烈なファンのいる、長く愛され続けているシングルモルトです。
    URL:https://talisker-online.jp

    タリスカー ニュース
    免責事項
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    Share. Facebook Twitter
    ウイスキー投資情報R
    • Website

    『ウイスキー投資情報R』では国内外の最新のウイスキーニュースと、長期的な投資情報をお届けします。

    関連記事

    520万円で落札「マッカラン 1949 The MACALLAN」

    日本限定「グレンファークラスCS12年」明日まで13,200 円

    山崎25年ベロアがオークション過去最高価格を更新?

    【ニュース】定価330万円、グレングラント60年が 360万円で落札

    【チャート相場分析】十四代 純米大吟醸 龍月 1800ml (2022年11月21日時点)

    高岡銅器で鋳造の蒸留器で製造、 「三郎丸Ⅱ THE HIGH PRIESTESS(ザ ハイ プリーステス)」が発売

    【ニュース】グレンモーレンジィ新ラベル発表

    早くもマッカラン限定ボトル『ジェームス・ボンド60周年記念』が転売出品、英マンチェスター

    【ニュース】ザ・マッカラン『ジェームス・ボンド60周年記念』をリリース

    有料マガジン
    アーカイブ
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    カテゴリー
    • ウイスキー投資
    • チャート相場分析
    • ニュース
    • ワイン投資
    • 国産ウイスキー
    • 投資の基本
    • 銘柄選び
    ウイスキー投資情報R
    • お問い合わせ
    • 初めての方へ
    • 広告掲載
    All Right Reserved. ©ウイスキー投資情報R
    当サイトのテキスト、スクリーンショット等の無断転載・複製を固く禁じます。
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を個人売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    未成年者の酒類の購入、飲酒は法律で禁じられています。 当社サイト上に引用・掲載される商品また写真はロゴマークその他の商標は、各権利者が権利を有します。

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。