ウイスキー投資情報R
    Facebook Twitter Instagram
    ウイスキー投資情報R
    • ニュース
    • チャート・相場分析
    • ウイスキー投資
    • ワイン投資
    • 投資の基本
    • Twitterアカウント
    • 初めての方へ
    ウイスキー投資情報R
    ホーム»ウイスキー投資»少人数制”Performance”有料コースのご案内
    ウイスキー投資

    少人数制”Performance”有料コースのご案内

    ウイスキー投資情報RBy ウイスキー投資情報R2022年5月28日
    Facebook Twitter

    4月8日から『有料マガジン』を開始して早くも2ヶ月近くなります。
    想像以上の多くの方に、登録頂き誠にありがとうございます。過去にボトル投資を指南するサイトが無かったためか、無料記事も沢山の方にお読み頂き感謝の限りです。
    今回は、少人数制の有料コース”Performance”を紹介します。
    (加入を希望される場合は、免責事項まで良くお読みください。)
    有料マガジン 980円
    https://note.com/whsky/m/mef5738bad16b
    “Performance”コース 26,000円
    https://note.com/whsky/m/m7c11e9b0b7bb

    “Performance(パフォーマンス)”とは?

    現在の有料マガジンは980円と、手頃な価格で「最新情報と分析」を楽しんで欲しいと思い開設しました。
    TwitterのDMで数名の方より「個別の購入アドバイス」や「所有ボトル(ポートフォリオ)を見て欲しい」「ヤフオクの良いボトルを紹介して欲しい」といった相談をお受けしました。
    そのため新しく、ウイスキー投資相談できるプランを用意させていただきました。
    私自身、本業のIT関係ビジネスや、配信中の有料マガジン更新など、時間が限られていますので高額な価格で、ごく少人数だけ対応させていただきます。相談だけでなく、特典もいくつか用意しました。
    海外蒸留所での樽投資など、当方で知りうる範囲、可能な範囲で協力させていただきます。

    “Performance”に含まれる3つの内容

    こちらのプランは、効果的に「ウイスキー投資」でパフォーマンス出すための特別なコースとなります。有料マガジンに加えて以下の特典が付属します。

    01. 個別カウンセリング対応

    購入予定のボトルの事前調査、チャート価格分析。予算配分や購入方法など、個別の相談が月に最大6件(約60分程度)まで対応できます。
    個別相談はLINE、TwitterDM、メール対応可能です。
    年に数件しか出ないような希少ボトルは分析が難しいですが、ある程度の流通しているボトルであれば、任意の期間で「分析レポート」を作成してPDFやLINE、郵送でのお届けも可能です。月に最大6件が目安となります。
    (※上記目安を超過する場合は、超過分をお断りする場合もあります。)

    02. 「有料マガジン」を補足する、さらに深い情報提供

    有料マガジンでは隠している情報出所などを開示します。中国市場など、アプリ導入や検索方法なども特集予定です。
    また、実際に英国に所有しているプライベートボトル購入の流れなども、今後記事にします。※更新頻度は少なく、月に1~4回を予定しています。

    03. 「輸入サポート」と「カスク購入相談」(希望者のみ)

    海外サイトからの購入、英国蒸留所からのカスク樽購入などアドバイスなど行います。蒸留所にプライベートカスクの手配ができるか、英文問い合わせなども代行可能です。問い合わせなどは、上記の相談回数に含まれます。
    新規樽、中古樽などにもよりますが、カスクの酒類を相談したり、フィニッシュやボトリングなどの相談も可能です。蒸留所との連絡代行や情報提供だけに限ります。酒販免許と法律上、輸入代行や販売は当方では行うことができません。
    また当サイトは、「集団投資スキーム(ファンド)の取扱い業者」や金融庁の指定する「投資運用業及び斡旋業者」ではありません。あくまで、海外からのウイスキーボトルの購入や輸入を”アドバイスするプラン”となります。
    個人消費のために、海外で樽の購入やボトル輸入をすることは、許可が不要で合法となっています。また、樽の名義売買に関しては、利益に応じて雑所得の申告(総合課税または分離課税)が必要になりますが、酒税法上の免許は不要となります。基本的には国内に在住している、どなたでも購入が可能です。外国送金できる銀行口座などは必要です。
    ※日本の金融商品取引法及び酒税法上、「代理購入」や「代理投資」「代理輸入」は不可能です。
    ※購入や投資される場合はご自身で申請、クレジットカードや国際送金などで手配頂きます。銀行のSWIFT国際送金のアドバイスなどは可能です。

    今後さらに追加予定

    ウイスキー投資情報R公式サイトでの「プレゼント企画」や、「サンプル配布」の優先応募など考えています。
    こちらの有料コースは「クラウドファンディング」の応援プランのような形となります。サイト運営の原資として充てさせて頂きます。

    令和4年6月3日追記:【Perf】テイスティング勉強会スタートしました!

    https://note.com/whsky/n/ne9cec6dd9203
    加入はこちら
    https://note.com/whsky/m/m7c11e9b0b7bb

    有料コース”Performance”の免責事項

    相談をもとに購入した商品価値が必ず上がると保証するものではありません。あくまで、経験や分析チャートに基づいた「アドバイス」となりますのでご理解ください。相談をもとに購入されたボトルや樽の市場価値が下がる場合もあります。全て同意・ご理解頂ける場合のみ有料コースに加入下さい。情報提供が主となりますので、返金・保証・損害補償などはできません。
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。大量の酒類を個人売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。

    免責事項
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    Share. Facebook Twitter
    ウイスキー投資情報R
    • Website

    『ウイスキー投資情報R』では国内外の最新のウイスキーニュースと、長期的な投資情報をお届けします。

    関連記事

    山崎25年ベロアがオークション過去最高価格を更新?

    投資として購入するのか、楽しみとして購入するのか

    1年前の写真を振り返って、欲しいモノを探す

    【初心者向け】絶対に勝てる?ボトルで初めるウイスキー投資

    【価格予想】2023年『ザ・マッカラン12年』値上がりはいくらに?

    ウイスキー投資の失敗の原因は?

    新潟亀田蒸留所でカスクオーナーを募集中

    「The Cask of Yamazaki シェリーカスク 1980年」とは何か

    「ラガヴーリン16年」値上げはどうなった?

    有料マガジン
    アーカイブ
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    カテゴリー
    • ウイスキー投資
    • チャート相場分析
    • ニュース
    • ワイン投資
    • 国産ウイスキー
    • 投資の基本
    • 銘柄選び
    ウイスキー投資情報R
    • お問い合わせ
    • 初めての方へ
    • 広告掲載
    All Right Reserved. ©ウイスキー投資情報R
    当サイトのテキスト、スクリーンショット等の無断転載・複製を固く禁じます。
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を個人売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    未成年者の酒類の購入、飲酒は法律で禁じられています。 当社サイト上に引用・掲載される商品また写真はロゴマークその他の商標は、各権利者が権利を有します。

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。