ウイスキー投資情報R
    Facebook Twitter Instagram
    ウイスキー投資情報R
    • ニュース
    • チャート・相場分析
    • ウイスキー投資
    • ワイン投資
    • 投資の基本
    • Twitterアカウント
    • 初めての方へ
    ウイスキー投資情報R
    ホーム»ニュース»【ニュース】アメリカのバーボンバレルの未来が危ない、長期的にはスコッチにも影響?
    ニュース

    【ニュース】アメリカのバーボンバレルの未来が危ない、長期的にはスコッチにも影響?

    ウイスキー投資情報RBy ウイスキー投資情報R2022年2月9日
    Facebook Twitter

    アメリカの月刊誌『Food & Wine』によると、今後10年間でアメリカ産ホワイトオークの供給が大幅に減少し始める可能性があるといいます。 さらに長期的には、バーボン樽がなくなることによりスコッチウイスキーにも影響を及ぼす可能性もあります。
    ご存知の通りスコッチウイスキーは北米産のホワイトオークを使用しています。 シェリー樽もスパニッシュオークとアメリカンオークに分かれますが、バーボンだけでなく多くの樽材が米国に依存していることが分かります。 これだけではなく、ジャパニーズウイスキーも現時点では数多くの樽が米国の木材に依存しています。 サントリーなど市場ではミズナラなど国産の材料を使っていますが、加工が困難で製造するのも時間と費用がかかります。コスト軽減のために輸入の樽材に頼っている蒸留所も多くあります。
    出典:https://www.foodandwine.com/news/american-white-oak-wine-whiskey-cask-sustainability

    ウイスキー作りにもSDGsが必要に

    バーボンをはじめとするアメリカンウイスキーの熟成に使われる樽は、何世代にもわたってアメリカンホワイトオークが使用されてきた。しかし、新しい報告書によると、環境保護をしなければ、今後10年間でアメリカ産ホワイトオークの供給が大幅に減少し始める可能性があるという。
    ホワイトオーク・イニシアティブは、学術界、政府機関、民間企業からなる「官民一体の組織」であり、アメリカ産ホワイトオークの長期的なSDGs(持続可能性)を提唱するために設立されました。ケンタッキー州だけで86億ドルもあるバーボンの生産において、ホワイトオークは重要な役割を担っているため、当然ながら世界有数のスピリッツ・ワイン会社ブラウンフォーマン社、サゼラック、サントリーのビームといった大手蒸留酒メーカーが後援している。(ウイスキー以外にも、ワインやその他の蒸留酒、家具やフローリングなどにも使用される)。

    森林の再生が追いつかない事態に

    心配なのは、現在1億エーカー以上の森林に生えているにもかかわらず、アメリカのホワイトオークの木が需要に追いつくほど早く再生していないことだ。ケンタッキー大学の林学・天然資源学科長で、ホワイトオーク・イニシアティブの共同設立者であるジェフ・ストリンガー氏は、ケンタッキー州のビジネス誌『The Lane Report』に次のように語っている。「ホワイトオークは多くの野生生物にとって貴重で、経済利用や森林構成の大きな部分を占めています。「ホワイトオークは、私たちの森林で起こっていることの多くと、そこから得られる資源を支えているのです」。
    同団体の最近の調査によると、全ホワイトオークの75%が成木に分類される。成木を育てるのは難しく、日当たりなど新しい木を育てるには理想的とはいえない。その結果、これらの土地の60パーセントにはホワイトオークの苗木がないことがわかりました。ホワイトオーク・イニシアティブによると、介入しなければ、これらの地域ではブナやカエデなどの他の樹種が繁茂し、別の木がさらに増加することになるという。
    出典:https://www.foodandwine.com/news/american-white-oak-wine-whiskey-cask-sustainability

    ウイスキー投資 スコッチ バーボン
    免責事項
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    Share. Facebook Twitter
    ウイスキー投資情報R
    • Website

    『ウイスキー投資情報R』では国内外の最新のウイスキーニュースと、長期的な投資情報をお届けします。

    関連記事

    520万円で落札「マッカラン 1949 The MACALLAN」

    日本限定「グレンファークラスCS12年」明日まで13,200 円

    【ニュース】定価330万円、グレングラント60年が 360万円で落札

    【チャート相場分析】十四代 純米大吟醸 龍月 1800ml (2022年11月21日時点)

    高岡銅器で鋳造の蒸留器で製造、 「三郎丸Ⅱ THE HIGH PRIESTESS(ザ ハイ プリーステス)」が発売

    【ニュース】グレンモーレンジィ新ラベル発表

    早くもマッカラン限定ボトル『ジェームス・ボンド60周年記念』が転売出品、英マンチェスター

    【ニュース】ザ・マッカラン『ジェームス・ボンド60周年記念』をリリース

    投資として購入するのか、楽しみとして購入するのか

    有料マガジン
    アーカイブ
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    カテゴリー
    • ウイスキー投資
    • チャート相場分析
    • ニュース
    • ワイン投資
    • 国産ウイスキー
    • 投資の基本
    • 銘柄選び
    ウイスキー投資情報R
    • お問い合わせ
    • 初めての方へ
    • 広告掲載
    All Right Reserved. ©ウイスキー投資情報R
    当サイトのテキスト、スクリーンショット等の無断転載・複製を固く禁じます。
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を個人売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    未成年者の酒類の購入、飲酒は法律で禁じられています。 当社サイト上に引用・掲載される商品また写真はロゴマークその他の商標は、各権利者が権利を有します。

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。