ウイスキー投資情報R
    Facebook Twitter Instagram
    ウイスキー投資情報R
    • ニュース
    • チャート・相場分析
    • ウイスキー投資
    • ワイン投資
    • 投資の基本
    • Twitterアカウント
    • 初めての方へ
    ウイスキー投資情報R
    ホーム»ニュース»『ラガヴーリン16年1400円値上げ』タリスカーやモーレンジ、アードベッグも4月1日から価格改定、買い占めに?
    ニュース

    『ラガヴーリン16年1400円値上げ』タリスカーやモーレンジ、アードベッグも4月1日から価格改定、買い占めに?

    ウイスキー投資情報RBy ウイスキー投資情報R2022年2月22日
    Facebook Twitter

    2022年の4月1日からMHDモエ ヘネシー ディアジオ社が所有する銘柄が価格改定されることになりました。MHDモエ ヘネシー ディアジオ社といえば、ドン・ペリニヨンやモエ・エ・シャンドンなどシャンパンが先日価格改定されて界隈を賑わせました。
    出典:https://www.mhdkk.com/brands/
    今回はラガヴーリン16年が通常販売価格8,800円から10,200円にまで価格改定されるなど、10%以上の値上げされる銘柄もあります。タリスカーやモーレンジ、アードベッグも総じて値上がりを予定しています。同社は他にもオーバン、クライヌリッシュ、クラガンモア、グレンエルギン、ダルウィニー、カリラ、グレンキンチー、モートラック、ロイヤルハウスホールド、ホイッスルピッグなど所有しているので、今回値上げされなかった銘柄でも、今年再び値段改定が行われる可能性もあります。

    価格改定と終売が行われると買い占められる傾向に

    早速SNSではラガヴーリン16年が買い占められたとスクリーンショットが掲載されていましたが、これだけの値上げ幅があると値上げ前に一定数を買い占めようと考えている人が出てくるかもしれません。
    実際にほんの数年前までは、ラガヴーリン16年は実売価格が5000円弱でした。その時から比べると2倍近い販売価格、値段高騰になっているので、今後さらにじわじわと上がっていく事は確実です。
    世界的なシングルモルトウイスキーの需要拡大により、長期熟成銘柄を継続的に販売するのが難しくなってきています。現在はマッカランや一部の銘柄が流通していませんが、今後ディアジオの他の銘柄も少しずつ入手が困難になっていく可能性があります。

    アランモルト18年のように実質、プレミア商品になる可能性も

    2021年になってから急激に流通量が減少したのが、アランモルトです。 同社の18年ボトルは、2020年まで在庫が潤沢に存在して、全国どこの酒屋でも8000円程度で流通をしていました。「カクヤス」や「ソクハイ」といった配送サービスを中心とした酒販店でさえ、潤沢に卸されていたものです。
    ところが昨年から、ラベルチェンジに伴い流通量が激減。 今や販売価格よりもプレミア価格が載せられてネット通販で販売されるほどに希少な商品になってしまいました。
    同社の21年も旧ラベルは楽天市場に定価で潤沢に登録されていましたが、こちらもあっという間に姿を消してプレミアに。
    このように普段から酒屋に置いてある銘柄でも、供給元が制限されると瞬く間に値段が上昇してしまうことがあります。 そのため、今回の値上げのような怪しい動きをしているときは、頻繁に在庫の状況などをチェックしておき、 在庫量が減ってきたなと実感したのであればウイスキー投資用に保有量を増やすというのも1つの方法です。
    工業製品とは異なり、いちど長期熟成のボトルが欠品すると次に入荷するまでに数年単位の間隔が空いてしまいます。また、それだけでなく味の変更もされて、次が入荷されたとしても昔のボトルとして価値がつく可能性は高いです。
    アードベッグ・アンオーが生産終了となりましたが他の銘柄もチェックしておき、少しずつ買い溜めるのをおすすめします。

    ディアジオ ラガヴーリン
    免責事項
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    Share. Facebook Twitter
    ウイスキー投資情報R
    • Website

    『ウイスキー投資情報R』では国内外の最新のウイスキーニュースと、長期的な投資情報をお届けします。

    関連記事

    520万円で落札「マッカラン 1949 The MACALLAN」

    日本限定「グレンファークラスCS12年」明日まで13,200 円

    【ニュース】定価330万円、グレングラント60年が 360万円で落札

    【チャート相場分析】十四代 純米大吟醸 龍月 1800ml (2022年11月21日時点)

    高岡銅器で鋳造の蒸留器で製造、 「三郎丸Ⅱ THE HIGH PRIESTESS(ザ ハイ プリーステス)」が発売

    【ニュース】グレンモーレンジィ新ラベル発表

    早くもマッカラン限定ボトル『ジェームス・ボンド60周年記念』が転売出品、英マンチェスター

    【ニュース】ザ・マッカラン『ジェームス・ボンド60周年記念』をリリース

    【ニュース】英国蒸留所3分の1が、今後1年間でエネルギーコストが2倍になると予想(SWA調査)

    有料マガジン
    アーカイブ
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    カテゴリー
    • ウイスキー投資
    • チャート相場分析
    • ニュース
    • ワイン投資
    • 国産ウイスキー
    • 投資の基本
    • 銘柄選び
    ウイスキー投資情報R
    • お問い合わせ
    • 初めての方へ
    • 広告掲載
    All Right Reserved. ©ウイスキー投資情報R
    当サイトのテキスト、スクリーンショット等の無断転載・複製を固く禁じます。
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を個人売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    未成年者の酒類の購入、飲酒は法律で禁じられています。 当社サイト上に引用・掲載される商品また写真はロゴマークその他の商標は、各権利者が権利を有します。

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。