ウイスキー投資情報R
    Facebook Twitter Instagram
    ウイスキー投資情報R
    • ニュース
    • チャート・相場分析
    • ウイスキー投資
    • ワイン投資
    • 投資の基本
    • Twitterアカウント
    • 初めての方へ
    ウイスキー投資情報R
    ホーム»チャート相場分析»【ニュース】『ザ・ニッカ40年』が120万円で落札、チャート相場分析
    チャート相場分析

    【ニュース】『ザ・ニッカ40年』が120万円で落札、チャート相場分析

    ウイスキー投資情報RBy ウイスキー投資情報R2022年5月2日
    Facebook Twitter

    2014年9月30日に発売した、ニッカ最長熟成のウイスキー「ザ・ニッカ40年」が約120万円で落札されました。このウイスキーは、最古の原酒である「1945年の余市蒸溜所モルト」と、「1969年の宮城峡蒸溜所モルト」といういずれも40年を越える長期熟成原酒を一部使用したニッカ史上最高傑作となるプレミアム・ブレンデッドウイスキーになります。
    発売当初は税別で50万円でしたが、正直な印象としてはまだまだ手頃な価格に感じます。山崎25年は約10万円だったものが現在120万円以上になっています。グレーンが混ざっているブレンデッドウイスキーのためやや低い取引価格なのでしょうか。
     

    出典:https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1049800648

     

    チャートを見ると発売当初は、58万円というややプレミアム価格で取引されています。2015年3月には40万円まで下落、そのあとも弱気相場に入り2017年07月には最安値の28万5千円をマーク、東京都内限定でしたがタイミングが悪く定価から半額近い価格でした。
    2018年からは強気相場に入り、2019年に85万円をマーク。もみ合いをして今回の高値更新となりました。販売数量がわずか700本という少数生産で、最古の原酒を使っていることから今後リリースの見込みは薄いですし、次回もし発売したとしても桁が違う価格となりそうです。
    某遊園地株の最低購入代金より安いので、1本所有して家宝にするのも良さそうですね!
    以下は公式プレスリリースより引用して掲載します。
    出典:https://www.asahibeer.co.jp/news/2014/0926_2.html

     「ザ・ニッカ40年」は、ニッカウヰスキー(株)に現存する最古の原酒である、1945年の余市蒸溜所モルトと、1969年の宮城峡蒸溜所モルトといういずれも40年を越える長期熟成原酒を一部使用したニッカ史上最高傑作となるプレミアム・ブレンデッドウイスキーです。
     大胆にカッティングしたボトルで、重なり合う着物の衿もとをイメージし、複数のモルトとグレーンが重なり合って誕生したブレンデッドウイスキーであることを表現しました。キャップはウイスキー樽を使用しており、江戸彫り(※5)の伝統工芸の技法を使用しています。ボトル中央にある金のエンブレムは、二頭の狛犬が向かい合い、中央に兜がデザインされています。このデザインは竹鶴政孝が自ら考案し、ニッカ第一号ウイスキー「ニッカウヰスキー」のラベルにも配された由緒あるものです。
    「ザ・ニッカ40年」については、特製の化粧箱にオリジナルデザインのクリスタルグラスと冊子をセットアップしました。
    出典:https://www.asahibeer.co.jp/news/2014/0926_2.html

    【商品概要】

    商品名 ザ・ニッカ40年 ザ・ニッカ12年
    味わいの特長 濃密で深い樽熟成香の中から、透明感のあるフローラルな香りや完熟果実、スパイスをちりばめた甘い芳香が幾重にも重なった複雑で芳醇な香りが広がります。まろやかな熟成感と濃厚でコクのあるしっかりとした味わい、なめらかな甘い味わいが感じられます。ハーブのような香りとピートの余韻、穏やかな樽のビターさが長く続きます。 豊かなモルト香と華やかな香り。甘い樽熟成香。まろやかでスムースな口当たり、しっかりとしたコクとやわらかな甘さが調和した、ふくらみのある味わいが感じられます。甘く豊かな芳香が、かすかなビター感とともに、心地よく続きます。
    販売予定数量 700本 5,000箱(1箱は700ml×12本換算)
    *発売から1年間の販売目標です。
    品目 ウイスキー
    原材料 モルト、グレーン
    容器・容量 瓶700ml
    アルコール分 43% 43%
    発売日 2014年9月30日(火)
    発売地域 全国
    価格 オープン価格
    参考小売価格:500,000円(消費税別)
    オープン価格
    参考小売価格:5,000円(消費税別)
    ウイスキー投資 チャート ニッカ 国産ウイスキー
    免責事項
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    Share. Facebook Twitter
    ウイスキー投資情報R
    • Website

    『ウイスキー投資情報R』では国内外の最新のウイスキーニュースと、長期的な投資情報をお届けします。

    関連記事

    2022年リリースのスプリングバンク30年が約48万円で落札

    【チャート相場分析】マッカラン 18年 シェリーオーク(2022年11月19日時点)

    【チャート相場分析】響 21年 (2022年10月17日時点)

    【チャート相場分析】白州 12年 700ml (2022年10月8日時点)

    【チャート相場分析】逃げ場?反転?『山崎 リミテッドエディション2022年』(2022年9月29日時点)

    【チャート相場分析】ドン・ペリニヨン2008年(2022年9月29日時点)

    【チャート相場分析】 山崎蒸溜所 12年 ファウンダーチョイス ワタミ(2022年9月28日時点)

    投資として購入するのか、楽しみとして購入するのか

    【チャート相場分析】ルーミエ レ・ザムルーズ VT 混在 (2022年9月23日時点)

    有料マガジン
    アーカイブ
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    カテゴリー
    • ウイスキー投資
    • チャート相場分析
    • ニュース
    • ワイン投資
    • 国産ウイスキー
    • 投資の基本
    • 銘柄選び
    ウイスキー投資情報R
    • お問い合わせ
    • 初めての方へ
    • 広告掲載
    All Right Reserved. ©ウイスキー投資情報R
    当サイトのテキスト、スクリーンショット等の無断転載・複製を固く禁じます。
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を個人売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    未成年者の酒類の購入、飲酒は法律で禁じられています。 当社サイト上に引用・掲載される商品また写真はロゴマークその他の商標は、各権利者が権利を有します。

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。