ウイスキー投資情報R
    Facebook Twitter Instagram
    ウイスキー投資情報R
    • ニュース
    • チャート・相場分析
    • ウイスキー投資
    • ワイン投資
    • 投資の基本
    • Twitterアカウント
    • 初めての方へ
    ウイスキー投資情報R
    ホーム»ワイン投資»ワイン投資は難しい?フローチャート
    ワイン投資

    ワイン投資は難しい?フローチャート

    ウイスキー投資情報RBy ウイスキー投資情報R2022年8月4日
    Facebook Twitter

    なぜウイスキー投資と比べると、ワイン投資が難しいのかフローチャートにしてみました。

    1.ワインに興味がある

    興味がないと成功しません。
    最近ではワインセミナーを開いて、興味ない人に投資を進める企業もありますが、中抜が酷いです。購入するワインリストを作って、市場価格よりも高い値段で売りつけて保管料を取ります。売却時も、手数料を取るので、全体で20~30%以上も中抜きされます。

    2.家族の理解がある

    置き場やコストの関係で理解がないと投資が難しいです。
    「こんな要らないもの!」と怒られてしまう家庭も多いです。
    Twitterで面白かったのが、「また高級ワイン買ったでしょ!」と奥さんに怒られて、コント・ラフォンのミュジニーを「いくらしたの?」と聞かれ苦し紛れに「5千円」と答えていた人がいました。実際には10~15万円ほど出しているはずです。

    3.大型ワインセラーがある

    「手頃なワインセラーでも保管できる!」といいますが、ペルチェ素子の安いワインセラーでは猛暑を乗り切れません。フォルスターの大型コンプレッサー式でも猛暑だと、14度設定が17度になることがあります。庫内でも温度のムラがあるほどです。
    12本~24本セラーだと、元を取るのは難しいかもしれませんね。数十万円のワインだけで構成すれば利益が出るかもしれませんが、そういう方は大抵ユーロカーブの数百本セラーを持っています。
    寺田倉庫やエノテカセラーも良いのですが、保管料も掛かるので、預ける場合は10万円以上の高級ワインを中心にしたほうが良さそうです。

    4.投資ワインが決まっている

    何を買えばいいか分からないと、価値が上がりにくいワインを選んでしまいがちです。ワインショップに行くと、カルフォルニアの希少ワインといって変な自社輸入のワインを売りつけられることもあります。
    ピ○○○ト○○○ンのイベントなんか行くと、非常に割高の自社ワインをケースで買わされることもあります。飲む分には良いのですが、投資となると真剣に自分で選ぶ必要があります。

    5.途中で飲んでしまう

    1~4をクリアしても、ここで脱落してしまう人も多いのではないでしょうか。
    キャバクラの裏方男性や、アイドルイベントの運営スタッフが恋するな!と言われる感じですね。ちゃんと割り切らないと、酔った勢いで高額ボトルを開けることになります。
    SNSでも長期保管用を、朝起きたら空いてたとツイートしている人を見かけます。

    6.地震が起こって割れる

    初歩的ですが、高級フレンチレストランが地震でセラーが倒壊して、ワインがほとんど割れてしまった光景をブログにアップしていました。
    寺田倉庫でもエノテカでも補償金額の上限が決まっていますので、保険を別で加入する必要もありそうです。

    7.ワインの価値が上がっている

    ここまで来て、いかに丁寧にワインを保管しても価値が上がってないと投資としては失敗です。海外相場などチェックして本当に上がるワインを選ばないとなりません。

    8.希望の売却先が見つかる

    出口戦略の最後は、法令に触れずに合法的にワインを希望価格で売却する必要があります。株式投資と違ってワンタッチで売却できません。
    買取ショップなのかネットオークションなのか、クリスティーズやサザビーズなのか、売却して現金化するまで見届けなければなりません。

    このようにワイン投資を成功させるには長い道のりがあります。

    ワイン投資
    免責事項
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    Share. Facebook Twitter
    ウイスキー投資情報R
    • Website

    『ウイスキー投資情報R』では国内外の最新のウイスキーニュースと、長期的な投資情報をお届けします。

    関連記事

    【チャート相場分析】ルフレーヴ ピュリニー モンラッシェ レ ピュセルVT混在(2023年1月30日時点)

    【チャート相場分析】ドン・ペリニヨン2008年(2022年9月29日時点)

    1年前の写真を振り返って、欲しいモノを探す

    【チャート相場分析】ルーミエ レ・ザムルーズ VT 混在 (2022年9月23日時点)

    【チャート相場分析】ルイロデレール クリスタル 2009(2022年9月時点)

    【チャート相場分析】アルマンド ブリュット・ゴールド (2022年9月簡易)

    【チャート相場分析】ジャック・セロス キュヴェ エクスキーズ(2022年9月簡易)

    【チャート相場分析】ドメーヌ・ルロワ・ミュジニーVT混在(2022年8月簡易)

    【チャート相場分析】アンリ・ジャイエ クロ・パラントゥ VT混在(2022年8月簡易)

    有料マガジン
    アーカイブ
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    カテゴリー
    • ウイスキー投資
    • チャート相場分析
    • ニュース
    • ワイン投資
    • 国産ウイスキー
    • 投資の基本
    • 銘柄選び
    ウイスキー投資情報R
    • お問い合わせ
    • 初めての方へ
    • 広告掲載
    All Right Reserved. ©ウイスキー投資情報R
    当サイトのテキスト、スクリーンショット等の無断転載・複製を固く禁じます。
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を個人売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    未成年者の酒類の購入、飲酒は法律で禁じられています。 当社サイト上に引用・掲載される商品また写真はロゴマークその他の商標は、各権利者が権利を有します。

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。