ウイスキー投資情報R
    Facebook Twitter Instagram
    ウイスキー投資情報R
    • ニュース
    • チャート・相場分析
    • ウイスキー投資
    • ワイン投資
    • 投資の基本
    • Twitterアカウント
    • 初めての方へ
    ウイスキー投資情報R
    ホーム»ウイスキー投資»ウイスキー投資でバッチBatchは気にするべきか?
    ウイスキー投資

    ウイスキー投資でバッチBatchは気にするべきか?

    ウイスキー投資情報RBy ウイスキー投資情報R2022年2月11日
    Facebook Twitter

    これは100%気にしたほうがいいです。 日本の市場では気にしないで取引していても、海外市場では価格に違いがあるためです。

    最初のバッチが優れている傾向にある

    このバッチと言う概念は、カスクストレングスなどリリースするタイミングによって味が違うので、バッチと言う番号で管理するものです。 ラガヴーリン、グレンドロナック等も有名ですが、よく見かけるのはマッカランのレアカスクです。
    これは2015年に最初にリリースされた時は、ノーバッチといって番号がありませんでした。 きっとこの1階限りで発売を終了してしまおうと考えていたためでしょう。 ところがこの何年も販売を続けられて、樽が変更になるたびにバッチが変更になりました。
    シングルカスクではないので、複数の樽が使用されていますがそれでも何千本かボトリングすると次回は同じ味が再現できなくなってしまいます。 つまりバッチによって同じ銘柄のウイスキーでも味が異なると言うことです。そして大体の場合は最初のバッチが最も味が優れていて、取引額が高いのが特徴です。
    そのため新しいバッチと古いバッチが同じ金額で売られていたならば、基本的には古い方を選んでおけば間違いないと思います。

    すべてのバッチを揃えると言うのが理想

    最も理想的な集め方と言うのは、バッチによってのシリーズすべてを揃えてしまうと言うことです。 例えば毎年更新されたとして1から10までバッチが存在したとしたら、それらを2本ずつ毎年購入すると言う方法です。 これを毎年コツコツ買い集めたいる人が少なく、シリーズで揃ってオークションに出品される事はほとんどありません。そのためそのシリーズが発売終了してから、揃って全て出てくると新品側からは考えられないようなプレミアがついて売却されるケースがあります。
    もしバッチが付いているウイスキーを投資の対象として収集するのであれば、なるべくまんべんなく揃うように意識すると、価値が上がると思います。参考にしてみてください。

    マッカランのバッチは海外では値段が違う

    Whiskybaseなんかの 海外ウィスキー情報サイトを見ていると、バッチによって取引額が全く異なることがわかります。 レビューの点数なども違うので、実際に飲んでいる人の感想を参考にして、また取引価格の違いを見ながら自分自身が購入する罰を検討するのがお勧めです。

    ウイスキー投資 マッカラン
    免責事項
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    Share. Facebook Twitter
    ウイスキー投資情報R
    • Website

    『ウイスキー投資情報R』では国内外の最新のウイスキーニュースと、長期的な投資情報をお届けします。

    関連記事

    520万円で落札「マッカラン 1949 The MACALLAN」

    山崎25年ベロアがオークション過去最高価格を更新?

    【ニュース】ザ・マッカラン『ジェームス・ボンド60周年記念』をリリース

    投資として購入するのか、楽しみとして購入するのか

    1年前の写真を振り返って、欲しいモノを探す

    【初心者向け】絶対に勝てる?ボトルで初めるウイスキー投資

    【価格予想】2023年『ザ・マッカラン12年』値上がりはいくらに?

    ウイスキー投資の失敗の原因は?

    【チャート相場分析】嘉之助 2021 セカンド(2022年8月簡易)

    有料マガジン
    アーカイブ
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    カテゴリー
    • ウイスキー投資
    • チャート相場分析
    • ニュース
    • ワイン投資
    • 国産ウイスキー
    • 投資の基本
    • 銘柄選び
    ウイスキー投資情報R
    • お問い合わせ
    • 初めての方へ
    • 広告掲載
    All Right Reserved. ©ウイスキー投資情報R
    当サイトのテキスト、スクリーンショット等の無断転載・複製を固く禁じます。
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を個人売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    未成年者の酒類の購入、飲酒は法律で禁じられています。 当社サイト上に引用・掲載される商品また写真はロゴマークその他の商標は、各権利者が権利を有します。

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。