ウイスキー投資情報R
    Facebook Twitter Instagram
    ウイスキー投資情報R
    • ニュース
    • チャート・相場分析
    • ウイスキー投資
    • ワイン投資
    • 投資の基本
    • Twitterアカウント
    • 初めての方へ
    ウイスキー投資情報R
    ホーム»ウイスキー投資»2022年夏のウイスキー投資はどうなる?
    ウイスキー投資

    2022年夏のウイスキー投資はどうなる?

    ウイスキー投資情報RBy ウイスキー投資情報R2022年5月30日
    Facebook Twitter

    最近、チャート分析ばかり更新してしまい申し訳ありません。
    久々にブログ記事を更新したいと思います。
    ここ数年は、どのボトルでも「買えば必ず上がる」と思わせるような相場でした。
    山崎や響はビットコインのように、毎日価格が上昇していましたし、国産ウイスキーを買ってから下がると言う事はまずあり得ませんでした。
    ところが2022年に入ってから、サントリーの有名蒸留所でも価格が横ばい、または微減する事もあり難しい相場に突入しています。転売モドキをしている人で、I.W.ハーパー12年を高値掴みしたり、国産ブレンデッドウイスキーを高値掴みしてしまった人も居るのではないでしょうか。
    一方で英国蒸留所の銘柄は、たった1ヶ月で200%上昇しているものさえあります。「話題になったから買い集める」のではなく、需要と供給を考えて集めていかないと損をするような時代になったと思います。

    実店舗の在庫が極端に減っている

    都内に住んでいるので、出かける度に酒屋巡りをしていますが、今のところ欲しいボトルに出会えていません。信◯屋さんでは、好みのボトラーズが豊富にあるのでちょいちょい買い物をしていますが、他の酒販店では「飲みたい」と思えるボトルがないのです。

    冒頭のアイキャッチ写真ですが、銀座の某酒販店様で撮影したものです。
    このお店は非常に良心的で、サービスも品揃えも素晴らしいのですが、今年に入ってから在庫が激減しています。昨年の夏はオクトモアが4~5種類に、アイラ系は18年、25年、グレンドロナック21年もあり、「これぞ名店!」といった風格がありました。
    1~2月になると「あれ?在庫減った?」と実感をし、3~4月になると欠品が続出して15年物以上の長期熟成ウイスキーが激減しました。何しろ普通の定番マッカランさえも欠品していることが多いです。
    写真を見ておわかりの通り、値上げ宣言したラガヴーリン16年さえ入荷していません。

    どなたかの好意で「1本差し上げますよ」と言われても、「う〜ん」と悩んでしまう品揃えです。
    下手すれば、一昔前の田舎の輸入食品店のような品揃えです。とにかく長期熟成とカスクストレングス系なんかが完全に無くなっている状態です。ロナックはまだしも、誰も飲んでいなかったグレンゴイン21年さえもないのです。
    このお店が悪いのではなく、これでも都内で最も豊富に在庫がある部類です。個人店やマニア向けのウイスキー専門店を除いた一般的な酒販店では、在庫が激減しています。昨月、千葉や埼玉も10件ほど回ってみたのですが、それでも結果は同じでした。幸い、ネットショップではまだ長期熟成の在庫が入手できますし、オークション相場も上がってないものもあります。
    この件について「商社や問屋の欠品によるもので一時的、夏から秋には入荷する」というい見方と、「今後、数年単位で入荷量が減り続け、大量生産できる熟成年月の短いボトルしか入荷しない」という見方があります。知り合いの酒販店の方は、バランタイン17年さえも入荷が不安定と言っていたので、私自身は後者ではないかと悲観的にみています。
    明日で6月になり、今年も後半戦に向かいますが、年末になって「夏に買っておけばよかった」とならないように、欲しい銘柄は手に入れておきたいですね。

    ウイスキー投資
    免責事項
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    Share. Facebook Twitter
    ウイスキー投資情報R
    • Website

    『ウイスキー投資情報R』では国内外の最新のウイスキーニュースと、長期的な投資情報をお届けします。

    関連記事

    山崎25年ベロアがオークション過去最高価格を更新?

    投資として購入するのか、楽しみとして購入するのか

    1年前の写真を振り返って、欲しいモノを探す

    【初心者向け】絶対に勝てる?ボトルで初めるウイスキー投資

    【価格予想】2023年『ザ・マッカラン12年』値上がりはいくらに?

    ウイスキー投資の失敗の原因は?

    【チャート相場分析】嘉之助 2021 セカンド(2022年8月簡易)

    新潟亀田蒸留所でカスクオーナーを募集中

    「The Cask of Yamazaki シェリーカスク 1980年」とは何か

    有料マガジン
    アーカイブ
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    カテゴリー
    • ウイスキー投資
    • チャート相場分析
    • ニュース
    • ワイン投資
    • 国産ウイスキー
    • 投資の基本
    • 銘柄選び
    ウイスキー投資情報R
    • お問い合わせ
    • 初めての方へ
    • 広告掲載
    All Right Reserved. ©ウイスキー投資情報R
    当サイトのテキスト、スクリーンショット等の無断転載・複製を固く禁じます。
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を個人売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    未成年者の酒類の購入、飲酒は法律で禁じられています。 当社サイト上に引用・掲載される商品また写真はロゴマークその他の商標は、各権利者が権利を有します。

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。