ウイスキー投資情報R
    Facebook Twitter Instagram
    ウイスキー投資情報R
    • ニュース
    • チャート・相場分析
    • ウイスキー投資
    • ワイン投資
    • 投資の基本
    • Twitterアカウント
    • 初めての方へ
    ウイスキー投資情報R
    ホーム»ウイスキー投資»所有している投資用ウイスキーボトルは公にしないほうが良い
    ウイスキー投資

    所有している投資用ウイスキーボトルは公にしないほうが良い

    ウイスキー投資情報RBy ウイスキー投資情報R2022年2月8日
    Facebook Twitter

    現在70代になる切手コレクターからこんな話を聞いたことがあります。
    そのコレクターの自宅に呼ばれて、立派なコレクションを見せていただきました。 私にとっては、その切手のどれが価値が高いものなのか、どれだけ希少性があるものなのかは分かりませんでした。「これはコレクター仲間には見せられないんだよ」と言われて何のことか気づかなかったのですが、話を聞いてみると世界的に希少なコレクションは、誰がどのくらい持っているか大凡の検討がついていて、ある時に突然まとまった量を持っていることを知らせてしまうと価値が下がるということでした。
    これはなかなかに衝撃的な話でした。実はその切手コレクターの方は、世界的なレベルで貴重なものをまとまった数量持っているそうです。これは価値がわかる人が見てしまうと、一瞬にして噂になってしまいその切手自体の価値が下がってしまう可能性があると言うことです。
    イチローズ・モルトの「カード」コレクションが58本セットで1億円で落札されていましたが、「現存する数は3セット」と推定されています。 もしこれが実は国内のコレクターによって、10セット以上存在すると分かってしまった場合、この価格が下落する可能性が非常に高いです。下手したら半額以下の価格になってしまうのではないでしょうか。 これが切手の世界でも存在するようです。

    希少なボトルほど黙って所有する方が良い

    売却を考えているのであれば、ウイスキー情報サイトなどに自分自身の所有しているボトルを登録することによって、買いたい人からオファーされるなど便利ですが、売却を考えていないのであれば黙って所有するのが良いです。
    私は山崎のオーナーズカスク1986を1本しか持っていないと公言していますが、実は100本以上持っていて、大量にオークションに出品した場合あっという間に価格が落ちます。出品していなくても、その人が大量に所有していると言うことをコレクターたちが知っているだけで相場が上がりにくい傾向にあります。
    そのため、貴重なボトルほど持っていることをあまり他の人に言わない方が良いと思います。
    そしてボトルを売却する際は、仮に同一のボトルを10本以上持っていたとしても、1本ずつ期間をあけて売却することによって相場を崩すことなく利益を得ることができます。 稀に、まとまった量がセットになっていた方が値段が上がりやすいこともあるので、その際は慎重に考えて出品するべきです。

    購入時の納品書は印刷して大切に保管しておく

    10万円以下のボトルであれば無問題ですが、高額になるほど「出どころ」が大切になります。 ワインの投資の場合は、購入した店がどこなのか、その証明書があるかどうかでも売却できる金額が変わってきます。
    信頼のできる販売者でなおかつ証明書があり、12本セットで1箱に入った状態というのが最も評価が高くなります。 ウイスキーの場合も同じように商品の金額が高くなる場合は、受領したときの領収書や納品書などをそのまま箱に入れていくことをおすすめします。それによって自分自身がワンオーナーであって、出どころが確かであるという証明にもなります。

    ウイスキー投資
    免責事項
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    Share. Facebook Twitter
    ウイスキー投資情報R
    • Website

    『ウイスキー投資情報R』では国内外の最新のウイスキーニュースと、長期的な投資情報をお届けします。

    関連記事

    山崎25年ベロアがオークション過去最高価格を更新?

    投資として購入するのか、楽しみとして購入するのか

    1年前の写真を振り返って、欲しいモノを探す

    【初心者向け】絶対に勝てる?ボトルで初めるウイスキー投資

    【価格予想】2023年『ザ・マッカラン12年』値上がりはいくらに?

    ウイスキー投資の失敗の原因は?

    【チャート相場分析】嘉之助 2021 セカンド(2022年8月簡易)

    新潟亀田蒸留所でカスクオーナーを募集中

    「The Cask of Yamazaki シェリーカスク 1980年」とは何か

    有料マガジン
    アーカイブ
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    カテゴリー
    • ウイスキー投資
    • チャート相場分析
    • ニュース
    • ワイン投資
    • 国産ウイスキー
    • 投資の基本
    • 銘柄選び
    ウイスキー投資情報R
    • お問い合わせ
    • 初めての方へ
    • 広告掲載
    All Right Reserved. ©ウイスキー投資情報R
    当サイトのテキスト、スクリーンショット等の無断転載・複製を固く禁じます。
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を個人売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    未成年者の酒類の購入、飲酒は法律で禁じられています。 当社サイト上に引用・掲載される商品また写真はロゴマークその他の商標は、各権利者が権利を有します。

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。