ウイスキー投資情報R
    Facebook Twitter Instagram
    ウイスキー投資情報R
    • ニュース
    • チャート・相場分析
    • ウイスキー投資
    • ワイン投資
    • 投資の基本
    • Twitterアカウント
    • 初めての方へ
    ウイスキー投資情報R
    ホーム»ウイスキー投資»ウイスキーのテイスティング能力を上げるにはどうすれば良いのか
    ウイスキー投資

    ウイスキーのテイスティング能力を上げるにはどうすれば良いのか

    ウイスキー投資情報RBy ウイスキー投資情報R2022年2月11日
    Facebook Twitter

    投資をするときに自分自身の舌で判断すると言うのは大事ですが、 「ウイスキー投資を始めたいけれど、あまり飲んだことがないので今からテイスティング能力を上げたい」と言う人は次のことを参考にしてみてください。

    基礎を積むのに安いショットバーで数多くの経験をする

    例えば東京都内であれば、原価バーという一定の入場料を支払えばボトルの原価で飲むことができるお店もあります。 そうでなくても、立ち飲みしかない店などでは1杯500円で楽しむことができるお店もあるので、そこで有名なボトルを片っ端から飲ませてもらうことです。
    その時に大切なのが自分の言葉を表現して、ノートやスマホに感想をメモすることです。数多く飲むとどれが何の味か分からなくなるので、後から見直して思い出せるようにしましょう。
    スコッチウイスキーだけでなく、ジャパニーズウイスキーや、バーボンなど幅広い蒸留酒を飲ませてもらうのが良いですね。実際投資対象としてはバーボンや、アイリッシュウィスキーも今後重要になってくるので、短期間で覚えるように考えながら飲むことをお勧めします。

    脱初心者をしたらモルトバーに行く

    ひと通り主要なシングルモルトウイスキーを飲んだとしたら、次はシングルモルトバーで本格的なウイスキーを飲むことをお勧めします。 少々値段が高いので、もし予算が限られているのであれば有料試飲できるようなお店で貴重なボトルを試飲して、先程と同じようにメモを残して評価をすることをお勧めします。
    そして特に気に入ったボトルは、まずは自己消費として1本購入して自宅でじっくり対峙して飲むべきです。ラベルをはがして口開けから、1ヶ月後半年後と比較することによってボトルがどんな味なのか覚えることができます。
    これはとても重要なことで、外飲みのバーや有料試飲ではある一瞬を切り取って飲んでるに過ぎません。 ウイスキーのボトルの開けたての硬さと1ヵ月以上経った柔らかさ、ボトルに少ししか残っていないときの感覚を覚えると、今後テイスティングしたときに頭の中で整理しやすいです。

    ワインとシェリーとバーボンを飲む

    ウイスキーの樽にはバーボンカスクとシェリーカスクが存在しますが、実はウイスキーマニアの中でもチェリーを飲んだことがない人がかなりいます。ペドロヒメネスやオロロソだけでなく、アモンティリャード、フィノやマンサニーリャなど 幅広いシェリーを飲み比べて体験するのは大切です。当たり前ですが生産者によって味が全く異なりますし年代によっても味が違います。
    ワインはボルドーとブルゴーニュ、スペイン、イタリア、アメリカ、チリ、南アフリカなど一通り有名なワインは体験すると、自分の語彙力が広がりの香気成分に対して見識が広がります。
    バーボンも同じように生産者によって全く異なる味があります。 中には割高なスコッチウイスキーよりもはるかに安い値段でアルコールの質が良く、香りも高く毎日飲みたいと思えるようなものまで存在します。 ウイスキー投資に向いているかどうかは別ですが、そのようなものは自家消費として飲んでも良いですし、何本もストックして長期的な投資に利用しても良いと思います。
    このように常日頃から鍛錬を積むことによって、初めて飲んだウイスキーであってもぱっとある程度の評価が下せるようになります。さすがに専門のプロにはかないませんが、日々繰り返していろいろなウイスキーを飲むことによって、その1本が投資する価値があるかというのがわかるようになります。

    ウイスキー投資
    免責事項
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    Share. Facebook Twitter
    ウイスキー投資情報R
    • Website

    『ウイスキー投資情報R』では国内外の最新のウイスキーニュースと、長期的な投資情報をお届けします。

    関連記事

    山崎25年ベロアがオークション過去最高価格を更新?

    投資として購入するのか、楽しみとして購入するのか

    1年前の写真を振り返って、欲しいモノを探す

    【初心者向け】絶対に勝てる?ボトルで初めるウイスキー投資

    【価格予想】2023年『ザ・マッカラン12年』値上がりはいくらに?

    ウイスキー投資の失敗の原因は?

    【チャート相場分析】嘉之助 2021 セカンド(2022年8月簡易)

    新潟亀田蒸留所でカスクオーナーを募集中

    「The Cask of Yamazaki シェリーカスク 1980年」とは何か

    有料マガジン
    アーカイブ
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    カテゴリー
    • ウイスキー投資
    • チャート相場分析
    • ニュース
    • ワイン投資
    • 国産ウイスキー
    • 投資の基本
    • 銘柄選び
    ウイスキー投資情報R
    • お問い合わせ
    • 初めての方へ
    • 広告掲載
    All Right Reserved. ©ウイスキー投資情報R
    当サイトのテキスト、スクリーンショット等の無断転載・複製を固く禁じます。
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を個人売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    未成年者の酒類の購入、飲酒は法律で禁じられています。 当社サイト上に引用・掲載される商品また写真はロゴマークその他の商標は、各権利者が権利を有します。

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。