ウイスキー投資情報R
    Facebook Twitter Instagram
    ウイスキー投資情報R
    • ニュース
    • チャート・相場分析
    • ウイスキー投資
    • ワイン投資
    • 投資の基本
    • Twitterアカウント
    • 初めての方へ
    ウイスキー投資情報R
    ホーム»ウイスキー投資»ウイスキー投資のポートフォリオの管理はどうすれば良い?
    ウイスキー投資

    ウイスキー投資のポートフォリオの管理はどうすれば良い?

    ウイスキー投資情報RBy ウイスキー投資情報R2022年2月11日
    Facebook Twitter

    これは人それぞれですが、個人的にはExcelで管理することをお勧めします。
    「購入した日時と店の名前」、「購入金額」、「ボトルの名前と数量」、 これを一覧にして残しておくことにより、どのタイミングで何をいくらで買ったかというのが明確にわかるようになります。
    Excelが得意な人であれば、1年ごとにその時点の取引額を反映させて含み益のパーセンテージを算出することも可能になります。 これらを積み重ねることによって、どのボトルや、どの蒸留所が利益率が高いか計算することもできるようになります。

    後からもう少し買っておけばよかったと後悔する

    数年前に購入したボトルを見直すと、今の金額よりもはるかに安い取得価格で、もっと仕込んでおけばよかったと後悔することばかりです。 ウイスキー投資では「自分が怪しいなと思っているものに対して投資しない」のも大切です。 SNS上での評価は良いけれど、実際に有料試飲してみると思っていた感覚と全く異なる。また5年後自分が飲みたいかというとそうでは無いと言うボトルは見送ったほうが良いです。
    逆にその時点で自分が飲んで心から感銘した1本と言うのは、大体の場合何年か経っても飲みたいものなので、仮にあまり利益が出なかったとしても損がありません。 ですのでそのような優れた1本を見つけた場合は、実際に買っておきたい本数から少し多い本数を選ぶと良いです。

    絶対に誰にも見られないような状態で管理する

    あなたに奥さんや子供がいて、万一何かあったときに現金化する必要があれば、このリストは定期的に印刷して遺言書と一緒に抱き合わせておいた方が良いです。 残された人たちは、こんなにくだらない酒ばかり集めてと怒りながら買取業者を呼んできっと驚くはずです。その時に売却の方法なども細かく書いたほうが親切ですね。
    相続する家族がいないのであれば、基本的にはこのポートフォリオのリスト表と言うのは外部に漏れないように管理した方が良いです。 特に別件での税務調査なのでぽろっと出てくると、悪いことはしていないのに追跡される可能性があります。 相続財産の管理対象になり、自分自身の銀行口座やその後の取引について定期的に検査される可能性があります。
    数十万円であればそれほど気にする必要はありませんが、特に高額なボトルに関してはあまり他人に知られないようにしましょう。

    含み益の場合は確定申告が必要ない

    これは当たり前すぎることなので書いていませんでしたが、例えば山崎35年が現在1280万円で売られています。 少し前であればフェラーリの中古車が買えてしまうような金額です。
    2006年に山崎35年を60万円で購入した人が、含み益が出てるからといって毎年申告はしていません。 ただ売却した時点では確実に確定申告で雑所得の申請が必要になります。
    高額な商品の売買と言うのは全て当局に筒抜けで、無申告の場合は後日追徴課税が取られることになるので、売却時は漏れのないように申告した方が良いですね。 贈与や相続の場合は動産に分類しますが、どのような申告が必要かどうかは少し分からないので税理士に聞いてみてください。

    ウイスキー投資 ポートフォリオ
    免責事項
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    Share. Facebook Twitter
    ウイスキー投資情報R
    • Website

    『ウイスキー投資情報R』では国内外の最新のウイスキーニュースと、長期的な投資情報をお届けします。

    関連記事

    山崎25年ベロアがオークション過去最高価格を更新?

    投資として購入するのか、楽しみとして購入するのか

    1年前の写真を振り返って、欲しいモノを探す

    【初心者向け】絶対に勝てる?ボトルで初めるウイスキー投資

    【価格予想】2023年『ザ・マッカラン12年』値上がりはいくらに?

    ウイスキー投資の失敗の原因は?

    【チャート相場分析】嘉之助 2021 セカンド(2022年8月簡易)

    新潟亀田蒸留所でカスクオーナーを募集中

    「The Cask of Yamazaki シェリーカスク 1980年」とは何か

    有料マガジン
    アーカイブ
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    カテゴリー
    • ウイスキー投資
    • チャート相場分析
    • ニュース
    • ワイン投資
    • 国産ウイスキー
    • 投資の基本
    • 銘柄選び
    ウイスキー投資情報R
    • お問い合わせ
    • 初めての方へ
    • 広告掲載
    All Right Reserved. ©ウイスキー投資情報R
    当サイトのテキスト、スクリーンショット等の無断転載・複製を固く禁じます。
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を個人売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    未成年者の酒類の購入、飲酒は法律で禁じられています。 当社サイト上に引用・掲載される商品また写真はロゴマークその他の商標は、各権利者が権利を有します。

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。