ウイスキー投資情報R
    Facebook Twitter Instagram
    ウイスキー投資情報R
    • ニュース
    • チャート・相場分析
    • ウイスキー投資
    • ワイン投資
    • 投資の基本
    • Twitterアカウント
    • 初めての方へ
    ウイスキー投資情報R
    ホーム»ウイスキー投資»発売日に『買えなかった限定・記念ボトル』は2ヶ月後が買い時
    ウイスキー投資

    発売日に『買えなかった限定・記念ボトル』は2ヶ月後が買い時

    ウイスキー投資情報RBy ウイスキー投資情報R2022年2月11日
    Facebook Twitter

    SNSで話題になったボトルを購入するときにちょっとしたコツがあります。 話題になるボトルは共通して一瞬で売り切れになり、買えないことが多いです。 最近では自分で飲むことのない転売屋が買い占めて、メルカリやヤフオクに大量出品して利益を得ようとするのです。

    ウイスキー転売屋の裏を取る

    発売日に買えなかったボトルの価格変動とは2パターンあります。 全て売り切れてしまって、緩やかにそのまま値段が上がっていくパタン。もう一つは発売初日や翌日だけ高値になり、いちど値段が落ち着くパターンです。
    この後者の場合は、1~2ヶ月後に買い時が訪れます。 買い占められたボトルはその日から続々とメルカリやヤフオクに出品されますが、価格のピークと言うのは数日間だけです。
    日本中のお金がある人たちが、割高でもいいから購入しようとプレミア価格がついたものを買い漁って満足します。 次に定価より少し高いけど買っちゃおうと思う人たちが値下げされた商品を買います。
    最後に面白いのが、ネットショップには既に売っていない完売した商品にもかかわらず、出品量が多すぎるために値段が下がっていると言うパターンです。 つまり転売屋の人数が増えれば増えるほど、少し時間が経つと供給過多になり逆に安く買えることもあります。
    買い占め→一時的に高騰→売れなくなって値下げ繰り返し→それでも残った物が定価以下で販売
    これが定期的に起こっています。別の記事でも紹介しましたが、今1本25万円以上で取引されることのある、マッカラン エディションNo.1も当時転売屋に目につけられ、売り切れた直後には2倍近い金額になりましたが、2週間経過した頃には定価の3分の2、たった9,000円で投げ売りされていました。
    ヤフオクで売りきることができなかった困った転売屋が、酒買取店に持ち込み売りさばいていた事例もあります。 この投げ売りされるタイミングというのが、本当に欲しい人にとっては買い時です。 株もそうですが下落して投げ売りされすぎた時は、買い戻される傾向にあります。その底値で仕込めた人が後々利益を上げることになります。
    つまりこの例では9000円で購入した人が、今でもボトルを持っていたとしたら25万円になっているということです。 アイキャッチ画像のグレンモーレンジは一例で、 私自身飲んだことがないのでどういうものか分かりませんが、記念ボトルや限定ボトルは本当に欲しいのであれば少し待ってみると良いですね。
    ちなみに人間の心理というのは不思議なもので、他人が高い値段を出してプレミアを払っているウイスキーはおいしそうに感じて、値段が下がっているものに対しては買いたがらないと言う傾向にあります。 結局それで安い時期を逃して、再び値段が上がった時に「あの時に買っておけばよかった」となるのが常なのです。

    ウイスキー投資 記念ボトル
    免責事項
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    Share. Facebook Twitter
    ウイスキー投資情報R
    • Website

    『ウイスキー投資情報R』では国内外の最新のウイスキーニュースと、長期的な投資情報をお届けします。

    関連記事

    山崎25年ベロアがオークション過去最高価格を更新?

    投資として購入するのか、楽しみとして購入するのか

    1年前の写真を振り返って、欲しいモノを探す

    【初心者向け】絶対に勝てる?ボトルで初めるウイスキー投資

    【価格予想】2023年『ザ・マッカラン12年』値上がりはいくらに?

    ウイスキー投資の失敗の原因は?

    【チャート相場分析】嘉之助 2021 セカンド(2022年8月簡易)

    新潟亀田蒸留所でカスクオーナーを募集中

    「The Cask of Yamazaki シェリーカスク 1980年」とは何か

    有料マガジン
    アーカイブ
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    カテゴリー
    • ウイスキー投資
    • チャート相場分析
    • ニュース
    • ワイン投資
    • 国産ウイスキー
    • 投資の基本
    • 銘柄選び
    ウイスキー投資情報R
    • お問い合わせ
    • 初めての方へ
    • 広告掲載
    All Right Reserved. ©ウイスキー投資情報R
    当サイトのテキスト、スクリーンショット等の無断転載・複製を固く禁じます。
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を個人売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    未成年者の酒類の購入、飲酒は法律で禁じられています。 当社サイト上に引用・掲載される商品また写真はロゴマークその他の商標は、各権利者が権利を有します。

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。