ウイスキー投資情報R
    Facebook Twitter Instagram
    ウイスキー投資情報R
    • ニュース
    • チャート・相場分析
    • ウイスキー投資
    • ワイン投資
    • 投資の基本
    • Twitterアカウント
    • 初めての方へ
    ウイスキー投資情報R
    ホーム»ウイスキー投資»バーテンダーの独立、何本のウイスキー在庫ストックを所有しているのか
    ウイスキー投資

    バーテンダーの独立、何本のウイスキー在庫ストックを所有しているのか

    ウイスキー投資情報RBy ウイスキー投資情報R2022年2月11日
    Facebook Twitter

    これはウイスキー投資の話とは少し異なりますが、シングルモルトを中心に置いてあるバーテンダーに聞いた話です。
    バーテンダーで雇われて働いている人と言うのは、ずっとそこで5年〜10年働く人もいますが、自分自身の店を持って独立したいと考えている人もいます。 そのような人たちは、バーを運営する上で必要な技術を学び、お客様との接客や対応、お酒についての理解や勉強を深めると言う理由で働いています。
    従業員が独立する時にも、オーナーとの関係が良好であれば、そこに通ってるお客さんにも紹介して顔を出してもらうと言う場合もあります。 寿司屋の暖簾分けに近い制度で、お客さんが分散してしまいますが、オーナーは従業員への感謝も込めて宣伝してあげると言うケースも存在します。
    中には独立するのを隠して、こっそり退職してから店を構えるような人もいるようですが。

    何本のウイスキー在庫ストックを所有しているのか?

    上記のように長年バーでの経験があり独立する場合、必要なものがあります。 1つは開店資金です、賃貸を借りたり内装工事や什器、看板やチラシなどを作る費用です。 そしてもう一つは、来てくれるお客さん、これの見込みがないと新規の店には急にお客さんが来ると言う事はあまりないです。
    最後にあるととても良いのが、自分自身が所有しているお酒の在庫です。 これこそ当サイトのように、10年スパンで収集していかないと、貴重なものがいきなり揃うと言う事はありません。
    現行のウィスキーで流通しているものには限りがあり、その中でも本当においしいと思えるものはほんの一握りしかありません。そうなると昔のボトルでも素晴らしいものがあると店に集客する要因の1つになります。そこで実際に、独立する方は何本位のボトルを収集しているのですかと聞いたことがあります。

    ウイスキーの在庫は300~500本が多い?

    店の業態によっても異なるのは確かです。例えば音楽を聞かせるバーであれば、そこまで珍しいお酒は大量には必要ありません。 シングルモルトウイスキーなどを主体にするバーの場合は、大体300から500本の個人的な在庫を所有しているようです。
    これは人によっても様々ですが、この程度の在庫があると店をオープンしたとしても、店頭に常に50種類程度並べ、少しずつ売れては補充しを繰り返し、新しい在庫を購入することができるようです。
    ある銀座のお店で見かけて面白いなと思ったのが、小さな瓶に飲み終わりの少しの量を入れて保管している方法です。 これでその時の匂いが思い出せるので、別のものを仕入れるときに使ったり、何かと比較するときに匂いや味を確認したりするそうです。
    2020年からコロナウィルスが流行して、店舗の運営も厳しい人が続出しています。お酒の販売緩和によって、飲食店もボトルで販売することが可能になるなど1部状況が変化しています。そんな時にも希少なウイスキーを持っていると、一時的な資金繰りには対策になるようです。
     

    ウイスキー投資
    免責事項
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    Share. Facebook Twitter
    ウイスキー投資情報R
    • Website

    『ウイスキー投資情報R』では国内外の最新のウイスキーニュースと、長期的な投資情報をお届けします。

    関連記事

    山崎25年ベロアがオークション過去最高価格を更新?

    投資として購入するのか、楽しみとして購入するのか

    1年前の写真を振り返って、欲しいモノを探す

    【初心者向け】絶対に勝てる?ボトルで初めるウイスキー投資

    【価格予想】2023年『ザ・マッカラン12年』値上がりはいくらに?

    ウイスキー投資の失敗の原因は?

    【チャート相場分析】嘉之助 2021 セカンド(2022年8月簡易)

    新潟亀田蒸留所でカスクオーナーを募集中

    「The Cask of Yamazaki シェリーカスク 1980年」とは何か

    有料マガジン
    アーカイブ
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    カテゴリー
    • ウイスキー投資
    • チャート相場分析
    • ニュース
    • ワイン投資
    • 国産ウイスキー
    • 投資の基本
    • 銘柄選び
    ウイスキー投資情報R
    • お問い合わせ
    • 初めての方へ
    • 広告掲載
    All Right Reserved. ©ウイスキー投資情報R
    当サイトのテキスト、スクリーンショット等の無断転載・複製を固く禁じます。
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を個人売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    未成年者の酒類の購入、飲酒は法律で禁じられています。 当社サイト上に引用・掲載される商品また写真はロゴマークその他の商標は、各権利者が権利を有します。

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。