ウイスキー投資情報R
    Facebook Twitter Instagram
    ウイスキー投資情報R
    • ニュース
    • チャート・相場分析
    • ウイスキー投資
    • ワイン投資
    • 投資の基本
    • Twitterアカウント
    • 初めての方へ
    ウイスキー投資情報R
    ホーム»ウイスキー投資»国内のプライベートボトルは集めないマイルールとは
    ウイスキー投資

    国内のプライベートボトルは集めないマイルールとは

    ウイスキー投資情報RBy ウイスキー投資情報R2022年2月11日
    Facebook Twitter

    今更モラルやマナーについて語るのはおかしいかもしれませんが、私の場合はボトル収集でマイルールを決めています。
    国内の酒販店やバー、愛好家たちが詰めたプライベートボトルは投資の対象として収集していないと言うことです。 実際にトラブルになった事はありませんが、日本の多くの人においしいスコッチウイスキーを飲んでほしいと言う思いで遥か遠いイギリスから良い樽を選び、ボトルに詰めているので、独り占めするのは何か違うような感覚があるからです。
    特にシングルカスクのものは生産本数に限りがあり、関係者に配布された後に一般人に売られるものは100本を切っているということもよくあります。 そんな貴重なものを、利益が上がるからといって安易に買い占めてしまうのは少し間マナー違反が過ぎると思います。
    これは個人的な趣味ですが、どの酒屋にでも並んでいるような、ちょっと不人気な銘柄でもおいしいと言うものをこっそり買い集めるのが好きです。 それが後になってから、実はあのボトルおいしかったよねと値段がじわじわ上がっていくのが、自分自身の投資先のボトルの証明になり楽しいです。
    バー関係者や、国内の著名人が努力して集めたものを、ネームバリューを借りて転売すると言うのはあまり良くないと思います。皆様も、どこの酒販店でもあるようなもので、ウイスキー投資を成功させてみてください。 蒸留所の記念ボトルなど、ダラダラと何ヶ月も販売されるものでも、後から価値が急上昇するものもあります。そういったものを予想すると言うのは、一種の競馬のような楽しみで、趣味としても面白いはずです。

    出典:https://www.biccamera.com/bc/c/sale/special/lottery/liquor.html

    売却目的でのウイスキーの抽選販売は、ただの転売

    私の場合はウイスキーを投資して楽しんでいるので、過去に1度も抽選販売に参加したことがありません。 またビックカメラの洋酒販売コーナーで定価の山崎12年を見かけたことがありますが、そのような転売して儲かるものを見つけても買う事は絶対にありません。
    100%現金を追求して転売するのであれば、PS5の抽選やポケモンカードなど、多種多彩な抽選が世の中にはあるので、これらに参加して当たったものを片っ端から売って転売すれば良いのではないでしょうか。 これでは何の面白みもないので、私は目の前に山崎18年があっても買う事はありません。長期的に見て自分が美味しいと思ったものだけ買いたいので、現行の山崎18年はとても美味しくなく味も劣化しているので買う価値はありません。

    山崎12年が8,500円の価値がないのでは

    現在のジャパニーズウイスキーを賛美している人は「他人の羨むものがおいしい」と思っているのではないでしょうか。 正直、8500円出せば別のウイスキーで美味しいものは多数あります。 少し予算を増やして10,000円弱になれば、シングルモルトウイスキーのカスクストレングスを購入することができます。 そうなると昔より味が落ちた山崎を今、定価で買う理由はありません。

    ウイスキー投資
    免責事項
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    Share. Facebook Twitter
    ウイスキー投資情報R
    • Website

    『ウイスキー投資情報R』では国内外の最新のウイスキーニュースと、長期的な投資情報をお届けします。

    関連記事

    山崎25年ベロアがオークション過去最高価格を更新?

    投資として購入するのか、楽しみとして購入するのか

    1年前の写真を振り返って、欲しいモノを探す

    【初心者向け】絶対に勝てる?ボトルで初めるウイスキー投資

    【価格予想】2023年『ザ・マッカラン12年』値上がりはいくらに?

    ウイスキー投資の失敗の原因は?

    【チャート相場分析】嘉之助 2021 セカンド(2022年8月簡易)

    新潟亀田蒸留所でカスクオーナーを募集中

    「The Cask of Yamazaki シェリーカスク 1980年」とは何か

    有料マガジン
    アーカイブ
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    カテゴリー
    • ウイスキー投資
    • チャート相場分析
    • ニュース
    • ワイン投資
    • 国産ウイスキー
    • 投資の基本
    • 銘柄選び
    ウイスキー投資情報R
    • お問い合わせ
    • 初めての方へ
    • 広告掲載
    All Right Reserved. ©ウイスキー投資情報R
    当サイトのテキスト、スクリーンショット等の無断転載・複製を固く禁じます。
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を個人売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    未成年者の酒類の購入、飲酒は法律で禁じられています。 当社サイト上に引用・掲載される商品また写真はロゴマークその他の商標は、各権利者が権利を有します。

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。