ウイスキー投資情報R
    Facebook Twitter Instagram
    ウイスキー投資情報R
    • ニュース
    • チャート・相場分析
    • ウイスキー投資
    • ワイン投資
    • 投資の基本
    • Twitterアカウント
    • 初めての方へ
    ウイスキー投資情報R
    ホーム»ウイスキー投資»『ボウモア18年』一時休止で投機・転売対象に?実店舗では欠品続出
    ウイスキー投資

    『ボウモア18年』一時休止で投機・転売対象に?実店舗では欠品続出

    ウイスキー投資情報RBy ウイスキー投資情報R2022年3月28日
    Facebook Twitter

    つい数日前まで9,100円程度で販売していたボウモア18年ですが、店頭やネット通販から姿を消してオークションでは12,000円以上での落札もされています。
    たった数日で3,000円以上の差が出ているので、今後1年以上の欠品が続いたとしたら更に値段が上がっていく可能性があります。今まで転売をしている人は、ジャパニーズウイスキーを中心にしていましたが、スコッチウイスキーに参入している層がいるのかもしれません。

    基本的に同じ価格での再入荷はない

    現在は円安ドル高、円ポンレートも1ポンド=161.54 円(2022年3月28日時点)と過去5年で最高値を推移しています。これは、ポンドやドルが上がったのではなく円が下がったという味方もできます。例えば国内で生産が完結している米の値段なども上昇しています。みなさんもコンビニやスーパーで値上げを実感するのではないでしょうか。
    この円安が継続された場合は、ウイスキー投資にも大きな影響を与えます。
    例えば青ラベルの『マッカラン30年』が国内で100万円で売買されていたとします。これが円安継続で130~150万円以上になる可能性もあります。なぜなら輸出で対外的に高く売却できるので、その相場レートが時間をかけて日本に反映することになります。同じ用に金地銀や高級腕時計など、海外で安易に売却できるものは日本円での価値が上がります。
    このことから、例えばボウモア18年が再販されたとしても、円安と原油高、穀物高、世界的なスコッチウイスキーの需要増加などの理由によって現在の値段から何割か上昇した形で市場価格に反映されると予想できます。

    『ボウモア18年』以外に何が一時休止する?

    私は輸入代理店ではないので最新の情報は持っていませんが、ボウモア25年はかなり怪しいと見ています。18年の欠品が長引けば、さらに長期の25年が休売することも考えられます。
    また、ボウモアほどの生産体制で休止しているのであれば、カリラ、ラフロイグ、ラガヴーリンも在庫が緊迫することも考えられます。
    これらオフィシャルボトルが値上がりするときに、お得なウイスキー投資方法があります。それは、ボトラーズブランドは時間差が出て値上がりするということです。
    例えばボウモア18年が20%以上値上がりしても、シグナトリーやハンターレインのボウモア18年は直ちには値上がりしません。ただ、「オフィシャルと比べて割安だよね」と思われると比較的高かったボトラーズに流れることがあり、価格の均衡が取れます。
    この当たり、事前にボトラーズブランドの知識を持っておくと後追いでウイスキー投資が間に合います。

    ウイスキー投資 ボウモア
    免責事項
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    Share. Facebook Twitter
    ウイスキー投資情報R
    • Website

    『ウイスキー投資情報R』では国内外の最新のウイスキーニュースと、長期的な投資情報をお届けします。

    関連記事

    山崎25年ベロアがオークション過去最高価格を更新?

    投資として購入するのか、楽しみとして購入するのか

    1年前の写真を振り返って、欲しいモノを探す

    【初心者向け】絶対に勝てる?ボトルで初めるウイスキー投資

    【価格予想】2023年『ザ・マッカラン12年』値上がりはいくらに?

    ウイスキー投資の失敗の原因は?

    【チャート相場分析】嘉之助 2021 セカンド(2022年8月簡易)

    新潟亀田蒸留所でカスクオーナーを募集中

    【チャート相場分析】ボウモア25年(2022年8月)

    有料マガジン
    アーカイブ
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    カテゴリー
    • ウイスキー投資
    • チャート相場分析
    • ニュース
    • ワイン投資
    • 国産ウイスキー
    • 投資の基本
    • 銘柄選び
    ウイスキー投資情報R
    • お問い合わせ
    • 初めての方へ
    • 広告掲載
    All Right Reserved. ©ウイスキー投資情報R
    当サイトのテキスト、スクリーンショット等の無断転載・複製を固く禁じます。
    当サイトの内容は個人的な推測に基づくもので、内容の完全性や、その正確性を保証するものではありません。
    ウイスキー投資は法律上の制約や損失が発生する場合があります。必ず自己責任おいて入手・売却等をお願いします。
    利益が出た場合は、確定申告など税務上の申告が必要になる場合もあります、税理士や税務署職員に相談ください。
    大量の酒類を個人売買する際には、酒税法上の免許や認可が必要になります。
    未成年者の酒類の購入、飲酒は法律で禁じられています。 当社サイト上に引用・掲載される商品また写真はロゴマークその他の商標は、各権利者が権利を有します。

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。