今回は限りあるお小遣いでも挑戦できる、1万円以下の手頃なウイスキーで投資戦略を練ってみます。(やや初心者向けの記事になります。)
「何も考えずに集めてもゴミになりますよ!」
最近こんなフレーズを見かけて、面白いなと共感してしまいました。
Twitterに居るようなウイスキー初心者は、ついついインフルエンサーの情報に踊らせられやすいです。
これは実際に目撃した例ですが、誰かが「ライセンスド・ドラムを定価で入手できました!」と騒ぎ立てると、翌日には別の人が「定価で4本購入できました」とテーブルに並べる写真をアップします。
そこで近所の酒屋に行くと目当ての「ライセンスド・ドラム」が並んでいて、慌てて高値で買ってしまう。こんな流れを何度も見かけます。
結婚して家庭を持っていると、月々に自由に使えるお金というのは限られているはずです。味が気になって飲みたいならまだしも、「これは後々値段があがるなフフフ」と下心を含んだ投資のために買ったのに、待てど暮らせど上がらないばかりか値段が下がることもあるのです。
この「ライセンスド・ドラム」は数量限定と鳴り物入りで発売されましたが、ビック酒販では定価7,678円のボトルが、6,180円まで値下げして販売しています。それどころか、ヤフオクでは5,000円代で落札されています。
実店舗ではプレミア価格で上乗せされて、8,000円以上で買った人も存在するようです。
福袋の”ハズレ”を大切に抱える人
もうひとつ、最近の酒販店は「福袋」を作れば在庫処分ができることを覚えてしまい、山崎リミテッドエディションなどをアタリに入れて、大量生産のウイスキーをバンバン売り切っています。
購入する側もわかった上なので、販売方法は全く問題ないのですが、それを投資のつもりで何も考えずに集めている人がいます。本人は投資のつもりでしょうが、「それ、何年持っても下がるだけしょ……」といったボトルを押入れに後生大事にしているので可哀想に思えてしまうほどです。
ウイスキーを購入するときに、目的を明確にするべきです。
1.福袋ガチャガチャのようにお祭り騒ぎを楽しみたい。
2.初心者なので、とにかく色々なウイスキーを飲んでみたい。
3.美味しいウイスキーをすぐに開封して飲みたい。
4.今後、飲むために保管する(価値が上がったら嬉しいな)。
5.飲むかもしれないけど、長期投資として価値のあるボトルが欲しい。
パッと思いつく範囲では上記の5つでしょうか。
1と2は、ウイスキー福袋は最適です。何が届くか分からないワクワク感を楽しんだり、未知の味わいを経験するのには向いています。
3と4は、あまり向いていません。福袋でランダムに買うより、ウイスキーマニアやバーテンダーさんに味の好みを伝えて、良い銘柄を教えてもらう方が効率的です。
5の場合は福袋は向いておらず、間違っています。
生産本数やスペック、蒸留所の人気や市場の動向を分析して、適切に選ぶ必要があります。
長期投資として価値のあるボトルを買うには…
続きはこちら
https://note.com/whsky/n/n97d2fa035394